FX取引を行うにあたり、利益の確定申告が必要となります。その際にMT4で損益計算書を出力する必要があります。年間(1月1日〜12月31日)の損益計算書を出力する方法は以下のとおりです。
- MT4左の「ターミナル」ウィンドウから「口座履歴」タブをクリックする。
- ウィンドウ内で右クリックする。
- メニューから「期間のカスタム設定」をクリックする。
- 開始を1月1日、終了を12月31日に設定し、「OK」をクリックする。
- 指定期間の取引履歴が表示される。
- 右クリックして、「レポートの保存」をクリックする。
- 「名前を付けて保存」ウィンドウが出てくるので、保存先を指定、ファイル名を入力し、「保存」をクリックする。
これで指定した保存先に損益計算書が保存されました。見方は以下のとおりです。
| 表記 | 意味 |
|---|---|
| Deposit/Withdrawal | 入出金の合計金額 |
| Closed Trade P/L | 決済済みの損益合計 |
| Balance | 口座残高 |
| Floating P/L | 未決済のポジションの損益合計 |
| Equity | 有効証拠金 |
| Margin | 必要証拠金 |
| Free Margin | 余剰証拠金 |
確定申告を行う際にはレポートの下の方に記載のある「Closed Trade P/L」が確定損益となるので、この額を申告してください。複数のMT4を稼働させている場合は、それぞれの合計を足して計算してください。この損益計算書は、確定申告時だけでなく定期的に確認することで、EAのトレードの成績を適宜チェックするのに役立ちます。